お撮みカメラ日記

カメラと写真のちょっとした記録。

#61 Leica Q3と京都へ

Leica Q3

2024年の前半も今日で終わり、後半へと折り返しとなります。6月は色々と慌ただしく、京都に行ったりしました。

Leica Q3

京都には『Leica Q3』を持って行きました。初めて旅行で使用します。

Leica Q3

京都市内を散策。散策しながら撮影するにはやはりコンパクトなカメラが1番。

Leica Q3

京都に行った日は、歩いているだけで足の裏が焼けそうな暑さでした。自動販売機やコンビニで飲み物を買いながら歩き回っていました。大型のカメラだったら、さらに余計な体力を使っていたでしょう。

Leica Q3

この日は夕飯を食べに木船の川床へ。早めに移動し、貴船神社を訪れました。

Leica Q3

日が暮れてくると灯篭の明かりが際立ってきて落ち着いた雰囲気を感じられました。

Leica Q3

京都市内と違ってとても涼しい貴船マイナスイオンを存分に感じながらいただく京会席はとても美味しく、京都に来た際はまた食べたいなと思いました。大人になり、お酒が飲めるようになってわかる良さがありました。

Leica Q3

次の日は紫陽花を撮影。お寺などを巡りました。

Leica Q3

『Q3』のマクロモードは思っていたよりも実用的です。35mm、50mmにデジタルズームを使用した状態でマクロモードを併用すれば、画面いっぱいに紫陽花を収めることができました。

Leica Q3

下から覗き込んで撮影した紫陽花。透明感があります。

Leica Q3

モノクロもかなり好みです。落ち着いた雰囲気と重厚感があると思います。

Leica Q3

今回の京都旅行では撮影と観光が半々という予定でした。撮影旅行であればレンズ交換式のカメラでもよいのですが、それらの大型のカメラを持った状態で観光はちょっと荷物が多すぎます。その点、この『Q3』はどちらにも対応でき、満足度の高い写真を撮ることが可能。荷物も少なくできるのです。今後の旅行でも『Q3』は活躍してくれるでしょう。

それではまた。

 

インスタグラムでは、過去の作品も多数投稿しています。

写真展の告知なども行ったりしますので、是非ご覧ください。

フォローもよろしくお願いいたします↓

Login • Instagram